ご自宅で生活をされる方にとって、医療的な処置だけが困りごとではありません。
日常生活において、食べる・眠る・排泄する・身体を清潔にする・体を動かすという基本的な生活を、その人らしく行えることが重要だと考えます。定期的な訪問の中で、体調の変化にいち早く対応し、生活における困りごとの解決方法を一緒に考えてまいります。
私たちは利用者様とそのご家族に寄り添い、医師やケアマネージャーなどと連携し、その人らしい生活を支えるケアをさせていただきます。
鈴木 千恵子
入浴介助や清拭などの清潔、排泄援助、療養環境のアドバイス
体位交換、動かし方の指導実践、関節運動、歩行介助、福祉用具の利用相談
点滴・胃ろう・尿の管などチューブ類の管理、床ずれや創部の処置、服薬指導管理
日常生活、健康管理に関する相談。不安やストレスの相談
がん末期や終末期を住み慣れた家で最期まで過ごせるよう支援
和光市・朝霞市・志木市・新座市(関越街道南側を除く)
かかりつけ医による訪問看護が必要と判断された方(赤ちゃんから高齢者まで、ご自宅で療養している方)
ご希望の方はかかりつけ医やケアマネージャーまたは当ステーションまでお問い合わせ下さい。
60分枠を基本に週1~2回、状態に応じて訪問回数や時間は変動します。
年齢や疾患・心身の状態により、医療保険又は介護保険を利用し訪問します。
20分~30分未満 | 509円 |
---|---|
30分~1時間未満 | 888円 |
※病状や医療処置によって、その他加算があります。
©JUNWAKAI MEDICAL GROUP All Rights Reserved.